こんにちは、工事部の川口です。
日中は20℃を超えるくらいとだいぶ暖かくなってきました。
快適な気温ですが、同時に花粉も飛んで、花粉症の人にはつらい時期です。
今回は、先回のレポートで登場したアウトセット建具に焦点を当てていきます。
K様邸では壁を触らずに建具を取り付けるということを行いました。
同じような状況は何度もありました。
キッチンの奥に開口を開け、隣の寝室へ直接入れるように建具を設けました。
この改装では寝室側はクロスも触らずに終わっています。
こちら右手の引き戸もアウトセットです。
実はここは元々開きドアがついていました。
既設の枠カバー材できれいにしていますが、枠はそのままで扉の仕様が変えられます。
通常の引き戸は戸袋部分に柱があると取り付けられない、あるいは補強など大掛かりな工事が発生することがありますが、アウトセットにすれば柱などの位置を気にせずに取り付けられます。
引き戸の例が多いですが、アウトセット開き戸もあります。
建具に限らず各メーカーはいろいろな商品を提供しています。
機会があればぜひメーカーのSRも見学してください。
小牧・春日井でリフォーム・リノベーションするならリビング春日井、川口でした。
こんにちは、工事部の川口です。
K様邸DK工事完成です。
カウンター下にはタイルがアクセントとしておさまりました。
元々キッチンがあった角のスペースは冷蔵庫や収納のスペースになっています。
下がり天井の木目クロスや、間接照明やペンダントライト、ブラケットなど照明プランで一層おしゃれな仕上がりになりました!!
南側、既設のお部屋と間仕切る建具はアウトセット引き戸で、壁を傷つけずに仕上げることができます。
リフォームでは残すところも多いので、状況に応じて適切な作業・建材が求められます。
思い入れのあるものは残し、変えたいところを変える。
リフォームの難しいところですが、営業も監督も職人も全力で希望にこたえていきます!!
ぜひ要望を、余すところなく教えてください!
小牧・春日井でリフォーム・リノベーションするならリビング春日井、川口でした。
こんにちは、工事部の川口です。
先回で大工工事が終わり、いよいよ仕上げ作業となっていきます。
ボードの継ぎ目などをパテでならし、糊を付けたクロスを貼っていきます。
LDKの窪みには湿気やにおいを吸収するエコカラットを、LDK以外の空間では砂壁の塗り替えを左官が行いました。
エコカラットは機能はもちろん、お部屋のアクセントにもなるので人気の建材です。
今回の工事では中窓の取替えと、勝手口の撤去がありました。
そこの外部の収まりがどうなったかといいますと……
板金の継ぎ目部分から貼り替えをしました。
写真に写っている塗装屋が、右側の既設の板金の色に合わせて塗装していきます。
右の職人の立っているところに勝手口があったのですが、跡形もありません。
次回完成!!
春日井、小牧でリフォーム、リノベーションするならリビング春日井へ 川口でした。
こんにちは、工事部の川口です。
先回の解体後の写真にも写っている柱・筋交ですが、今回の工事では入れ替えを行って化粧にします。
そして入れ替えのできない窓横の通し柱に関しては、同じ素材でカバーして納めます。
今までよりも一回り太くなりますが、入れ替えたのと同様きれいになりました。
天井ボード、床フローリング゙、壁ボードの順に施工していきます。
今回は下がり天井、キッチンカウンター、可動棚を作りました。
このような造作工事が大工さんにとっても一番の見せ場になります。
クロス、照明、そしてカウンターと見切りの間のスペースに収まるものお楽しみに!!
春日井、小牧でリフォーム、リノベーションするならリビング春日井へ 川口でした。
こんにちは。 工事部の川口です。
気温の低い日が続いて外に出るのもつらいですね。
特に朝と夜、道路が凍結していて車も安全運転が必要です。
さて、今回紹介させていただく現場はまだまだ暑い日が続いていた秋口の工事です。
K様邸、一部の間取りと、キッチンのレイアウト変更を行ったDK改装です。
天井・壁・床をずるっと解体しました。
ガス・水道の配管を行った後、大工が下地を作っていきます。
下地がある程度できたところで照明やスイッチ、コンセントの配線を行います。
次回は引き続き大工作業です。
春日井、小牧でリフォーム、リノベーションするならリビング春日井へ 川口でした。