アウトセット建具

こんにちは、工事部の川口です。

日中は20℃を超えるくらいとだいぶ暖かくなってきました。

快適な気温ですが、同時に花粉も飛んで、花粉症の人にはつらい時期です。

 

今回は、先回のレポートで登場したアウトセット建具に焦点を当てていきます。

K様邸では壁を触らずに建具を取り付けるということを行いました。

同じような状況は何度もありました。

CIMG4442 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キッチンの奥に開口を開け、隣の寝室へ直接入れるように建具を設けました。

この改装では寝室側はクロスも触らずに終わっています。

180114_100724

こちら右手の引き戸もアウトセットです。

実はここは元々開きドアがついていました。

CIMG5222

既設の枠カバー材できれいにしていますが、枠はそのままで扉の仕様が変えられます。

通常の引き戸は戸袋部分に柱があると取り付けられない、あるいは補強など大掛かりな工事が発生することがありますが、アウトセットにすれば柱などの位置を気にせずに取り付けられます。

引き戸の例が多いですが、アウトセット開き戸もあります。

 

建具に限らず各メーカーはいろいろな商品を提供しています。

機会があればぜひメーカーのSRも見学してください。

小牧・春日井でリフォーム・リノベーションするならリビング春日井、川口でした。

DK改装工事④

こんにちは、工事部の川口です。

K様邸DK工事完成です。

DSCF1050 DSCF1053

カウンター下にはタイルがアクセントとしておさまりました。

元々キッチンがあった角のスペースは冷蔵庫や収納のスペースになっています。

下がり天井の木目クロスや、間接照明やペンダントライト、ブラケットなど照明プランで一層おしゃれな仕上がりになりました!!

DSCF1057 DSCF1058

南側、既設のお部屋と間仕切る建具はアウトセット引き戸で、壁を傷つけずに仕上げることができます。

リフォームでは残すところも多いので、状況に応じて適切な作業・建材が求められます。

思い入れのあるものは残し、変えたいところを変える。

リフォームの難しいところですが、営業も監督も職人も全力で希望にこたえていきます!!

ぜひ要望を、余すところなく教えてください!

小牧・春日井でリフォーム・リノベーションするならリビング春日井、川口でした。

DK改装工事③

こんにちは、工事部の川口です。

先回で大工工事が終わり、いよいよ仕上げ作業となっていきます。

IMG_1985 IMG_1997

ボードの継ぎ目などをパテでならし、糊を付けたクロスを貼っていきます。

IMG_2027 IMG_2109

LDKの窪みには湿気やにおいを吸収するエコカラットを、LDK以外の空間では砂壁の塗り替えを左官が行いました。

エコカラットは機能はもちろん、お部屋のアクセントにもなるので人気の建材です。

 

今回の工事では中窓の取替えと、勝手口の撤去がありました。

そこの外部の収まりがどうなったかといいますと……

IMG_2066

板金の継ぎ目部分から貼り替えをしました。

写真に写っている塗装屋が、右側の既設の板金の色に合わせて塗装していきます。

右の職人の立っているところに勝手口があったのですが、跡形もありません。

次回完成!!

春日井、小牧でリフォーム、リノベーションするならリビング春日井へ  川口でした。

 

DK改装工事②

こんにちは、工事部の川口です。

先回の解体後の写真にも写っている柱・筋交ですが、今回の工事では入れ替えを行って化粧にします。

そして入れ替えのできない窓横の通し柱に関しては、同じ素材でカバーして納めます。

IMG_1893

今までよりも一回り太くなりますが、入れ替えたのと同様きれいになりました。

IMG_1877 IMG_1892

天井ボード、床フローリング゙、壁ボードの順に施工していきます。

IMG_1961 IMG_1962

今回は下がり天井、キッチンカウンター、可動棚を作りました。

このような造作工事が大工さんにとっても一番の見せ場になります。

クロス、照明、そしてカウンターと見切りの間のスペースに収まるものお楽しみに!!

春日井、小牧でリフォーム、リノベーションするならリビング春日井へ  川口でした。

DK改装工事

こんにちは。 工事部の川口です。

気温の低い日が続いて外に出るのもつらいですね。

特に朝と夜、道路が凍結していて車も安全運転が必要です。

さて、今回紹介させていただく現場はまだまだ暑い日が続いていた秋口の工事です。

K様邸、一部の間取りと、キッチンのレイアウト変更を行ったDK改装です。

IMG_1743 IMG_1744

天井・壁・床をずるっと解体しました。

ガス・水道の配管を行った後、大工が下地を作っていきます。

IMG_1801 IMG_1814

下地がある程度できたところで照明やスイッチ、コンセントの配線を行います。

次回は引き続き大工作業です。

春日井、小牧でリフォーム、リノベーションするならリビング春日井へ  川口でした。

古民家リノベーション⑤

こんにちわ 工事部世古です。

今年もあとわずか、皆様どんな1年だったでしょうか。

今年の漢字は 「災」 でしたが、この地域でも台風の影響を受けて外工事が増え

また、供給が間に合わずいまだに材料が入ってこないものもあるほどです。

さてさて古民家リノベーションですが、仕上げ工事に入ります。

DSCN9453 DSCN9469

クロスを貼って、キッチンを据え付け。 ここまでくれば完成間近!

外壁面も断熱を行って板金で仕上げていきます。

DSCN9450 DSCN9470

タイルを張って、クリーニングで完成。

DSCN9483 DSCN9486

リビングには吹き抜けがありとても開放的になり、古民家の形を残したお洒落な感じに仕上がりました。

完成形が気になる方、来年には現場見学会を開催しますので是非お越しください。

リビング春日井 世古でした。

 

古民家リノベーション④

皆さん こんにちわ

リビング春日井工事部の世古です。

気が付けばもう12月、今年も残り1か月を切りました。  一年が早い・・・

さてさて古民家H様邸のつづきです。

大きな丸太や梁は露出させながら壁や天井を作っていきます。

DSCN9175 DSCN9176

リビングは勾配天井に、洋間は梁を見せる形で天井を上げます。

途中、アドバイザーの稲葉と現場で打合せも。 予定通り出来ているか、どう収めるか、確認が大事です。

DSCN9118

来週は内部仕上げ工事に入ります。  お楽しみに。

以上、工事部 世古でした。

 

古民家リノベーション③

皆さん こんにちわ

読書の秋、スポーツの秋・・・ 食欲の秋。

冬に備えてしっかり栄養を蓄えている世古です。

さて、引き続きの古民家リノベーションH様邸ですが今週は大工工事の紹介です。

DSCN9060 DSCN9091

まずは床組みから。 コンクリートの上に鋼製束と言われる足を立て、その上に大引き(90mm角材)を

乗せてしっかり固定します。 さらに上に今度は根太(45mm角材)を尺ピッチで敷き並べて間に断熱材を

入れ、合板を被せて床下地の完成です。 床ができればそこを作業場にして次の作業に入ります。

DSCN9100 DSCN9141

天井を組んだり、壁を作ったり。

こちらのH様邸は工事スペースが広く、作業内容も多いため大工さんは4人がかりで工事を進めます。

解体時に見た大きな丸太はどうなるのでしょうか??

次回をお楽しみに!

リフォームリノベーションといえば・・・ リビング春日井、工事部の世古でした。

 

古民家リノベーション②

こんにちわ 工事部の世古です。

先回から始まりました古民家の工事、解体が終わり中はきれいに何もなくなりました。

1532068071875

解体後は、基礎の補強を行います。 土を掘り下げて防湿シート~配筋をして

コンクリートを打設。 立ち上がり部は幅を広げて補強します。

DSCN9002 DSCN9018

これで基礎補強は完了です。

DSCN9049

ここから大工さんにバトンタッチ。 大工はリビング春日井一の古株、吉田建築さん。

よろしくお願いします。

次回は大工工事、お楽しみに。

リフォーム・リノベーションといえばリビング春日井  世古でした。

 

 

古民家リノベーション

皆さん こんにちわ  工事部の世古です。

あれだけ暑かった夏も終わり、最近は寒さすら感じます。 我が家では毛布が登場し

朝、布団から出られなくなって・・・  秋ですね。

さて、今回紹介させていただくのは夏頃から工事させていただいており現在も進行中の H様邸です。

こちらのお家は築60年の古民家、さてさて工事の始まりです。

DSCF0297 DSCF0395

住みながら工事を行うため、建物の半分ずつ2回に分けて工事を進めます。

まずは一期工事の解体から。

DSCN8976 DSCN9006

大きな梁や丸太が見えます。これらを生かしつつどんな仕上がりになるでしょうか。 お楽しみに!

リフォーム・リノベーションの事ならリビング春日井へ。

以上 工事部の世古でした。

 

 

 

 

 

ショールーム2F改装中&お知らせ

皆さん、こんにちは。メンテナンス事業部の米山です。

先週の台風通過で、現場では飛散防止策や足場の養生(ネット)処理などの安全確認に廻りました。

おかげ様で何事もなく、ほっと一息・・・

皆さんのお家は大丈夫でしたか?

003SR0829

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社ショールーム2階も、只今リニューアルの真っ最中。

足場を架けての【窓・外壁】改修を終え、台風通過後、無事に足場撤去完了しました。

雨仕舞いの心配も解消され、本格的に内部の造作に力を入れていきます。

 

今日は展示用の【システムバス】の組立を行いました。

 

005住設工0829 004UB0829

007大工0829

大工さんも交え、内部造作をすすめています。

 

わが女性デザインチーム【L-Style】の山田さん設計で、見て触れて楽しんで頂けるような

間取り・造作・装飾になる予定です。

作る側の私や職人さん達も、難解な図面とにらめっこしながらも実は相当楽しみながら

仕事をしています。出来上がりをイメージしながらコツコツと・・・

皆さんに早くお披露目できるよう頑張りますね!

 

『春日井・小牧のリフォーム、リノベーションといえばリビング春日井へ』

ショールーム工事担当 米山でした。ではまた!

 

20180801-3

追伸: お知らせ

ただ今、現場管理スタッフ(現場監督) 大・募集中です!

詳しくはHP内・採用情報を参照下さい。必要なスキルは『誠実で勤勉なこと』です。

ご応募お待ちしています!

増改築相談員

皆さん、こんにちは。メンテナンス事業部の米山です。

台風が接近中ということで、皆さんもお出かけの際は雨や風、充分お気を付け下さいね。

さて、そんな中で今週の私は、自身の資格更新のため、名古屋の伏見まで行ってきました。

久しぶりに地下鉄に乗って、なぜか緊張・・・(笑)

伏見0820013

 

 

 

 

 

 

 

ビル入口0820011

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地下鉄伏見駅から徒歩5分・・・クリナップ・キッチンタウンさんが入っているグリーンビルが会場です。

今回更新するのは、【増改築相談員】という資格です。

更新とはいえ、講習試験がありますので気を引き締めてのぞみます。

 

テキスト表紙08200121

今回の講習では、近年の法律改正とその具体的な

事例等の内容があり、いい勉強になりました。

例えば【介護保険における住宅改修】、

住宅改修工事や福祉用具購入などに

国から一定額の補助金が出る制度です。

 

私たちも住宅改修工事で携わる機会が多いのですが、皆さんに関わるところですと・・・

平成30年8月1日より、介護保険利用の自己負担に『3割負担』が導入・・・という項目ですね。

制度発足当初は一律1割負担だったものが、H27年8月から年間所得に応じて2割負担が導入され、

今回の改訂は、所得額によっては3割負担になる場合がある、という内容です。

財源の問題で、制度そのものも見直されていくんですね。利用者にとってはなかなか厳しい状況です。

テキスト08200131

 

 

 

 

 

 

時にはこうして外へ情報を取得しにいく機会は大事ですね。

他にも色々勉強してきましたので、皆さんのお役に立てるよう、業務に生かしていきたいと思います。

ちなみに・・・

試験結果は『合格』でした。 いくつになってもテストは嫌なものですね・・・(笑)。

 

『春日井・小牧のリフォーム、リノベーションといえばリビング春日井へ』

メンテナンス事業部、そして増改築相談員の米山でした。ではまた!